コンボオーディオですと
私がサポートしているおっちゃんのパソコン。
ついに新品のパソコンを購入しました。
Lenovoのパソコンとなりました。
私と違ってお金は持っているので、フルHDが表示できるノートにしても良かったのではないかと思ったのですが、そこまではいらん!というので、1366x768の解像度となりました。
今日は半日、おっちゃんのパソコンのセッティングを実行。
その途中初めての端子に遭遇。コンボオーディオ。
よくよく考えてみると、SONYのマイクにそんな端子を持ったボックスがあったような。
おじちゃんはスピーカーとマイクを使ってSkypeをやっているので、コンボオーディオでは今までの環境が使えないわけです。
なので、近々私がコンボオーディオにスピーカーとマイクを繋げることができる何かを入手しなくては行けなくなりました。このノートパソコンを進めた私としてはちょっと後ろめたいところでしたが、おじちゃんは笑って許してくれました。
なんだかんだ6時間ほど、いろいろとセッティングしましたが、メールが今までのパソコンから移行できなくて、それは宿題となりましたが、概ねセッティングは完了しました。
疲れましたが、楽しい時間でした。
やっぱり、新品のノートパソコンはええなぁ
« PSC-1350ありがとう | トップページ | Premiere Pro CC 2017で感動 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)