Google 翻訳の新機能
たまたまテレビで見た翻訳ソフト
撮影すると日本語に翻訳してくれるらしい。Google XXXと書いてあったので
App Storeで Google のアプリを探しても、それらしいのは見つかりません。
よくよくみるとGoogle 翻訳がその機能を持っているみたい。
google 翻訳の新機能は「リアルタイムカメラ翻訳」
早速起動させてカメラでAppleのカップを撮影。
この位置にテキストを合わせると書いてあるエリアに合わせても安定しなかったり、まだまだ使い方は不明ですが、とっても面白いアプリでした。
撮影した英語の文字を消して編訳文字を上書きするのがすごい。

« Jabra Stealth イヤージェル入手 | トップページ | macOS Dockアイコン飛び跳ねの数 »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)