我が社のWi-Fiがダメになっちゃった
先日Wi-Fi同士でうまく繋がった我が社のWi-Fi。
ところがいざChromecastとノートパソコンを繋ごうとすると、接続できない。
先日iPad、iPhoneと繋がったMacBookProでやってもダメ。
MacBookProで接続先を見ると169.254.XXX.XXXというIPアドレスに接続されてる。
ネットで調べ見るとDHCPサーバーのリセット、ケーブルの交換など、ハードウェアトラブルも含めて紹介されている記事を発見。
ハードウェア周りは交換してみたけど、成果はなし。
ネットワーク管理者にDHCP周りのとラブルだっていう記事があるけどって連絡したけど、改善されず。
iPhone、iPadはそれでも問題なく繋がり、MacBookProとWindowsノートパソコンがつながらない状態。
結局ラチがあかず、今はそのまま、保留ということになりました。
くやしぃー。原因は見つかり、改善されるのでしょうか。
« Jabra StealthとPOBON Bluetoothヘッドセット | トップページ | POBONやっとキャップを開けられるようになりました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)
« Jabra StealthとPOBON Bluetoothヘッドセット | トップページ | POBONやっとキャップを開けられるようになりました »