YouTube Live、使った機材はMacBookProでした
デスクトップ上の画面をYouTube Liveで配信する計画が持ち上がりました。
YouTube Live用にDellのノートパソコンを会社に購入してもらったのですが、一瞬画面が暗くなる現象が10分に数回起こったので、MacBookProを使うことにしました。
私が使っているMacBookProは2012 Midなので、それなりに古いパソコンです。
今回購入したDellのノートパソコンはi3のCPUで現行機種。それでもMacBookProの方が今回の目的には向いていたのです。Macはメモリーもマックス(16M)、SSDの完走済み。などはあるものの、CPUの使用率を比べてみるとMac側は20%程度。Dellは80%ぐらい。
CPUの使用率は精神衛生上の問題だと思っているので、それほど気にしなくてもいいのかもしれませんが。
何度かYouTube Liveは会社の機材を使って配信したいので、問題クリアに取り組まないといけませんね。
ちなみにMacBookProはBootcampで配信しました。
« 日曜日の出勤 | トップページ | またまた、iPadを忘れてきちゃった »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)