Magic Mouseが接続できない。そんな時は
普段使っていないMagic Mouseを使う状況に立たされました。
しかし、普段ならスパっと接続するのに、今日は考え込んだまま、MacBookProに接続してくれません。
原因を探っている時間はなかったので、PCで使っているマウスを接続し、その場をしのぎ、自分の机に戻ってテストしてみました。それでも症状は変わらず。
電池を変えて、MacBookProを再起動させても効果はなし。
で、ふと思いました。
誰かが、横取りしたんじゃないの?って。
普段使っているPCを見てみると、BluetoothでMagic Mouseとのペアリング待ちになっていました。
これかぁって感じ。
とりあえずPCの電源を落として、Magic Mouseの電源を入れたら、MacBookProと見事接続できました。
今までMagic MouseはMacBookPro一筋だったのに。
最近、一人ぼっちにしていたから、ちょっと他のパソコンに手を出してしまったのでしょうか?
Magic Mouseもかまってあげないとダメですね。
« ヘルスケアで1万歩 | トップページ | Smart Renderer 4みたいなの、Macでも欲しいかも »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)