GoodSync サポートありがとうございました
Windows で使っている GoodSync。編集中の動画のバックアップに使用しております。
会社で使っている Windows のシステムトラブルで、GoodSyncをインストールしたままシステムを初期化しました。
そのため、新しいシステムでは以下のようなエラーで GoodSync を使用することができません。
「活性化がうまく行きませんでした。Server Said:活性化の回数が超過しています。これはグッドシンクデスクトップ9 for Windowsのライセンス購入数を超えて活性化されようとしていることを意味しています。」と。
つまり、ライセンス数をオーバーしているよってこと。
FileMaker、Adobeでもそうでしたが、ライセンス数の問題はサポートに連絡するのが一番(それしかないかも)。
GoodSyncのサポートの場合は、Webからのフォーム入力だけの対応のようです。
それから5時間ぐらいでサポートから活性化回数の調整をしましたとのメールをいただきました。
その後、活性化を試みたところ、無事 GoodSync を使用することができました。
今回みたいにサポートのレスポンスが良いと助かります。電話対応をしていただけるともっと助かるのですけどね。
« 仲良くいこうね。Windows 10 | トップページ | Final Cut Studio 始動!! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)