私のiMacにはNight Shift機能がありません
自宅で使っているiMacは2009 late。
このiMacではNight Shift に対応していません。
自宅で寝る前にパソコンを触る時があるので、快適な睡眠を得るためにブルーカット仕様にすることにしました。
ネットで調べたディスプレイの設定に変更します。
まずは環境設定を開いて
カラーを選択
D50を選択
プロファイルに名前をつける
で、おしまい
色の差がすごくありますが、すぐになれると思います。
でも、陽が差し込む部屋の中ではナイトシフトだと画面ないの色が薄く感じて、デフォルトの設定に戻します。
それも使っていればなれるはずですけどね。
目に優しい、快適な睡眠を得るために、なるべくナイトシフトでMacの画面は使っていきたいと思います。
« Snagit の共有設定にEvernoteが出てきません | トップページ | Bootcamp 最高 »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)