キーボードクッション
使っている机の天板がフラットではないので、キーボードを使っているとキーを叩く場所によってはガタガタと音がします。
夜中にキーボードを使うと音が気になるので、ちょっと対策してみました。
まずは「地震対策GEL」をキーボードの裏に貼ってみました。
写真のようにキーボードの手前に貼って試しましたが、ガタつきはおさまりません。
どうやら電池が入っている奥側が音の発生源のようなので、後ろに貼って見ました。と言っても貼り付けるほどには面積はないので、机に「地震対策GEL」を貼り、その上にキーボードを乗せるとガタ付きはおさまりました。
ですが、机でそのほかのことをする場合、キーボードをよけてもGELが残っているので、いちいち剥がすのはとても面倒です。
そこで別の方法を考えました。
滑り止めシートです。
キーボードを全体を載せるぐらいの大きさに切って、使ってみました。
いい感じです。さっと取り除くこともできるし、ガタ付きもありません。
これで夜中にキーボードを叩いても気にならなそうです。