もう、いじめないでよ。Windows 10 さん
会社のパソコンが絶不調です。
そもそもはプリントアウトができなくなり、調べてみると、今まで使っていたプリンターがどれも選べない状態。
ドライバーをインストールしようとしても何か必要なサービスが起動してないからダメでよーって言われそのサービスを開始しようとすると開始ボタンを押すことができず、リソースが足りませんと言われ、どんどんダメなことがわかり、Microsoft Edgeもネットに繋がらず(Google Chromeは繋がるのに)。
もう何が何だかって感じで、仕方がないので、かつてのシステムを今使っているSSDにクローンすることにしました。
ところが、EaseUS Todoのフリー版でクローンが作れそうだったので、試してみたのですが、元のシステムに問題があるということで、結局クローンが作れません。
諦めてハードディスクのシステムを使う(何をするにも遅く、イライラしていたのでSSDに交換して使ったのに)しかないかと思ったのですが、EaseUS Todoをよく使っている友人がパーテェーションバックアップを使ってみるといいよと教えてくれたので、それを試してみることにしました。
設定して実行し始めたのですが、6時間以上かかりそうだったので、そのままにして本日は会社を後にしました。
月曜日が出勤なので、その時に何がどうなっているか、いいことになってることを期待して待つことにします。
一度EaseUS Todoで今まで動いていたSSDへシステム移行したはずなのですが、その時の手順をすっかり忘れています。その時もクローンではなくバックアップを作ってそれの復元先をSSDにしたような気がしています。ちゃんと今はEvernoteなどがあるんだから、ちゃんと記録を残しておくべきだったのに、不覚です。
« ちょっとターミナル | トップページ | iPad Evernoteだと表を作れない? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)