え〜、FileMaker は16になるの
FileMaker Proは16になるそうです。自分が使っているVersion は未だに12。
たまに作る請求書と、家計簿の入力に使っている程度なので、何も困ることはありませんが、FileMakerは確実に進化しており今ではiOSなどのアプリを開発できるらしいです。
送られてきたハガキでは「スピーディな開発」「専門知識がなくても外部との連携機能を追加」「ユーザーエクスペリエンスを向上」「セキュリティ」と書かれています。
バージョンが 13 以上ならアップグレードできるそうです。
あれれ、私の場合はアップデート対象外って事。それはなかなかショッキングな事だわ。
« Evernote テキストスタイルが反映されないのです | トップページ | 目指せ、iOSサンデープログラマー »
「まだまだ FileMaker Pro 12」カテゴリの記事
- 初めてのリレーションシップ。FileMaker Pro 12(今さら)(2019.04.13)
- FileMaker Advancedしかなくなったのです(2018.06.01)
- FileMaker別ファイルからのコピーの仕方(2018.01.14)
- FileMaker ちょっとだけ楽する入力方法(2018.01.08)
- え〜、FileMaker は16になるの(2017.05.20)
« Evernote テキストスタイルが反映されないのです | トップページ | 目指せ、iOSサンデープログラマー »