MacBook離れ
大学生が購入するノートPCはWindowsが増えているというニュースが出ていました。
値段の手頃さと、サーフェスなどの魅力的なタブレットPC製品が出ていることも人気の理由らしい。
MacBook など Appleには魅力的なノートパソコンがないからだと思います。
Appleは頑なに何十年も前のスタイルのノートパソコンを売り続けています。最新のMacBookProでもTouchバーがついただけで別段驚くに値しないし。
iPadがMacBookに変わるほど、性能が進化すればいいのかもしれません。でも端末としてネットワークに繋がりマザーコンピュータに接続して、すべての仕事をこなすことができるようになれば、いいのかもしれません。
となると、iPadの進化は必要なくネットワークとサーバが進化すればいいだけってことになりますよね。
ノートパソコンも不要な時代はすぐ目の前だと思います。
« iMovieは面白いけど・・・ | トップページ | Finder 表示切り替えショートカット »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)