もうだめ、またWindowsが壊れた
Windowsを再起動したら、またまたBlueな画面になり、起動できません。
昨日Backupを使って回復したばかりなのに。
プリンタが全て現れず、なんの手立てもなく、再起動したら、起動できなくなったのです。
今まで、何度となく、SSDにBackUpから回復させてきたのですが、昨日の今日でまた、起動できないっていうのは精神的にかなりしんどいです。
いっそのことオリジナルのハードディスクに乗せ替えようかとも思ったのですが、そいつが死んでしまうと、それも大変なので、最後のかけで SSDにBackupからシステムを作ることにしました。
これで壊れたら、ハードディスクを使います。それが壊れたら、もう一つ前、Bluetoothが接続できない状態のハードディスクのシステムを使います。
今は、無事Backupからの回復ができることを願います。
« Chrome Castでバッチリ | トップページ | SSD復活ならず。仕事に戻ります »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)