動画キャプチャー、大変です
キャプチャーした動画データを使おうとEdiusにのせましたが、不思議なことに分割したところから音声がずれます。
キャプチャーした動画を調べると10fpsに設定して取り込んでいたはずなのですが、7.5とか中途半端な値になっています。
このせいだと思うのです。
試しにその素材を、TMPEG ENCでフレームレートだけ15fpsにして書き出し、Ediusに乗せると問題なく分断できました。
今、会社で取り込みに使っているノートパソコンはスペックは低めなので他の機材を使って安定したフレームレートで取れるか来週には試したいと思います。
キャプチャーデータの作成も大変です。
« Gmail、基本の考え方 | トップページ | Adobe Creative Cloudがなくてもなんとかなる!!のかな »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)
« Gmail、基本の考え方 | トップページ | Adobe Creative Cloudがなくてもなんとかなる!!のかな »