BlenderでCubeを破壊
Blenderの機能に、Cell Fractureというオブジェクトを壊してくれる機能があります。
Cubeで作ったオブジェクトをCell Fractureすると適当にヒビを入れてくれます。それにオブジェクトをぶつけるとパリーンといった感じでバラバラになります。
マテリアルだけで色をつけている場合は問題ないのですが、テクスチャーを使った場合は、テクスチャーはバラバラになったオブジェクトに貼られるので、一枚のシールを貼ったようにはなりません。
動画のオープニングに使おうと調べてやってきましたが、ここまでが限界のようです。
別の方法を考えてみます。
« Dockを対象にして、頭文字入力すると・・・ | トップページ | そういえば引越してたんだ »
「3Dの世界(Blender と Shade、CINEMA 4D)」カテゴリの記事
- BlenderをMagicMouseで操作する方法(2020.01.18)
- Blneder 2.8でパーティクルのレンダリングをテストしたいだけなのに (2019.11.15)
- Blenderのモデリング&アニメーションを学ぶならYonaoshi 3Dさんの動画がオススメです(2019.07.29)