Flashコンテンツを HTMLコンテンツに
Flashのコンテンツが会社にあります。
いまだに、保守しながら使っています。
ですが、Adobeが「Flash」を2020年末で提供打ち切りを発表しました。
こうなるとFlashでのコンテンツの提供は無理ですよね。
そこで、会社からはHTMLに移行すべき調査するようにとの指示を受けました。
FLAのファイルがあるのでとりあえず変換できるかどうかを試してみました。
Animate CC で読み込んでドキュメントコンバータからHTML5 Canvasを選択し変換します。
変換自体は問題なく完了していますが、正しい動作をするかどうかは別問題です。
それをこれから検証しながら、進めます。
ま、仕事の合間にのんびり進めますけどね。
« なんとなく見ちゃった「体脂肪計タニタの社員食堂」 | トップページ | iOS 11では動かないのね »
「Web Tools」カテゴリの記事
- BracketsでCSSが反映されなかったのは・・・(2020.01.04)
- Flashコンテンツを HTMLコンテンツに(その2)(2017.08.02)
- Flashコンテンツを HTMLコンテンツに(2017.07.31)
- Dreamweaverの使い方(2014.08.16)
- Deamweaverを学ぶにはまずこのサイトから(2014.07.09)