Ediusで素材が読み込めない
動画をキャプチャーしてそれを素材に動画編集をしなくてはなりません。
その素材となるべき動画の取り込みに使ったソフトウェアはMac版のSnagit。
1時間ほどの動画を24本取り込みました。
そのデータをWindows用動画ソフトEdius Expressに読み込むのですが、音声と映像が明らかにずれています。フレームレートも動画によって20から27フレームとまちまち。
TMPEGというソフトウェアを使って15fpsに変換したデータはずれは気にならなかったし画質の劣化もわからなかったので、全て変換して読み込むことにしました。
ところが、そのデータは自分のEdius Expressでは読み込めるのですが、別のスタッフのEdius Expressでは読み込めないのです。
その違いを調べるべく、素材のデータを変換して読み込ませてみたのですが、1時間程度の長い尺だとダメで、数分だけ切り出したデータは15fpsでも24fpsでも、29.97fpsでも読み込めました。
QuickTimeを再インストールしても改善はされませんでした。
SmartRenderを使って書き出したデータを試しに読み込ませてみたら上手く読み込みました。
原因は不明ですが、今回は一旦SmartRenderを使って書き出したデータを使ってみることにします。
それでも上手く読み込めない場合は、私のEdiusで編集するしかありません。
Edius Express。何が気に入らないのでしょうかねぇ。
« Affinity Designer パスが使いやすい | トップページ | Edius 読めないものは読めないのです »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)
« Affinity Designer パスが使いやすい | トップページ | Edius 読めないものは読めないのです »