SDカード、引退
最近不調なKINGMAXのSDカード。ヤマダ電機ブランドの新品を購入したけど、貧乏性の私はついフォーマットして使っていました。
秋田から帰る日。
玄関で、義母とカミさんのツーショットを撮影し、カミさんを秋田の実家に残して息子と二人、車で自宅を目指し出発です。
免許を取ってドライブが楽しい息子に運転を任せ、LUMIX TZ40で撮影三昧。
車も少なく快適なドライブ&撮影でしたが、突然カメラにライトエラーの表示。
何度かリトライしましたが、ダメでして、そのうちカードを入れなおしてください。と言われ最後にフォーマットしますかのエラー。
風景の写真はダメになっても実家の玄関で撮った写真はなんとかしたいと思い、カードを差し替えて使えないカードはそのまま自宅まで持ち帰りました。
iMacやPCで読み込もうとしてもフォーマットが必要な状態。
このまま諦められません!!
会社のWindows にはデータリカバリーソフトをインストールしているので、そちらでデータ復活させることを試みました。
使ったソフトウェアはEaseUS Data Recovery。1万円近いソフトウェアですが、そのソフトウェアのおかげで、玄関先の写真を含め数十枚の写真を救出することができました。
今まで、使い込んだSDカード。そろそろ寿命だったのかもしれません。
今回のことで、このままフォーマットして使うことは考えられませんもんね。
今までありがとうね。
« Parallels Desktop 13ですか | トップページ | Unreal Engine 4.10 でさえも使えないとは。 »
「カメラとビデオカメラ」カテゴリの記事
- Lumix LX100が戻ってきました(2022.07.16)
- Panasonic Lumix LX100のレンズクリーニング代金は・・・(2022.07.10)
- LUMIX LX100のレンズにゴミ?(2022.07.07)
- カメラ掃除、3種の神器(おおげさ〜)(2021.12.29)
- Panasonic LUMIX FZ85に一目惚れ(2021.12.19)
« Parallels Desktop 13ですか | トップページ | Unreal Engine 4.10 でさえも使えないとは。 »