iPhone。自撮りのコツ!ってほどでもないけどね
父親の3回忌があったので、かみさんと息子と3人で一泊二日で、岡山の実家へ。
カミさんの知り合いに、自撮りがうまいおじさんがいるらしく、二人で自撮りにチャレンジ。
普通に撮影するとシャッターボタンを押した時にぶれたり、肩に力が入ったり。ちょっといただけないか感じになりましたが、タイマーを使うともっと安定して撮影できます。
この方法はLUMIX TZ40で写真を撮る時にも使う方法ですが、シャッターボタンを押す時に変に力が入ってぶれることがあるので、夜の撮影などではタイマーを使って撮ることがあります。
iPhoneにも3秒と10秒のタイマーがあるので、私の場合は3秒のタイマーを使って撮りました。
カミさんには「自撮りうまい!!XXさんに負けてないよー」という嬉しくない絶賛のされ方。
タイマーでシャッターが切れるまでの数秒の間に、Wi-Fiの通信画面が突然あらわれ二人で大爆笑。その瞬間もカメラに収められました。
意外に使えるテクニックですよ。
« キャプチャーソフトで録画ができません! | トップページ | Wirecast 0.0.2の差が大きかった »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- iPhone、充電が終わらない(2025.05.11)
- 「iPhone 16e」 VS 「iPhone SE2」(2025.02.20)
- iPad miniに給電しながら、HDMIに出力する実験(2025.02.06)