ESETが見つけた脅威
突然、ESETがウィルスを発見しました。
MacBooster 3に対して「潜在的な脅威が検出されました」という警告です。
駆除、削除を試しましたが、起動させようとするたびに「潜在的な脅威が…」と言ってくるので、もう起動させない!!って思っていましたのですが、気になったのでちょっと調べてみると、ESETの設定で対応できそうです。
望ましくない可能性があるアプリケーションのチェックを外すことで、このダイアログを表示させなくすることができます。
めでたし、めでたし、なのかな?
« 自分にがっかり | トップページ | Xcode 9.1でiPhone X »
「Macの使い方」カテゴリの記事
- 2023年、年が明けました。今年の目標は(2023.01.04)
- 来年はBlenderとUR5でコンテンツを作りたいです!みなさん良いお年を〜(2022.12.31)
- 今年のXmasのプレゼントはディスプレイ台でした(2022.12.28)
- Affinity V2を買ってしまいました(2022.11.23)
- Mac mini をWacomOneだけで使ってみてる・・・(2022.12.06)