iExplorerって知ってます?
2013年の1月に購入したソフトウェア、iExplorer。
iPhoneからデータをコピーできるソフトウェアです。
iMacの音楽データがなくなったことがあり、iPhoneから引っこ抜くために購入しました。
そのiExplorerを久しぶりに立ち上げました。すると2曲ほど引っ張り出しただけで、ストップ。
バージョンは3.x。
サイトから4.0.11.0をダウンロードして試したところ、全ての曲がグレイアウトしていますが見えているようです。
こちらなら必要なデータをひっこ抜くことができそうです。
アップデートするには15%オフのクーポンコードを使っても4000円近く。
iMacにトラブルがあったときは役に立ちます。以前も一度非常に助けられたましたが、また、iPhoneから
データ復旧が必要になった時に考えます。
« iMacのカチカチが止まらない | トップページ | iMacのカチカチを止める方法(なぁんだ編) »
「Macの使い方」カテゴリの記事
- 2023年、年が明けました。今年の目標は(2023.01.04)
- 来年はBlenderとUR5でコンテンツを作りたいです!みなさん良いお年を〜(2022.12.31)
- 今年のXmasのプレゼントはディスプレイ台でした(2022.12.28)
- Affinity V2を買ってしまいました(2022.11.23)
- Mac mini をWacomOneだけで使ってみてる・・・(2022.12.06)