Mac Book Air 2010でHigh Sierraが動いてるんだね
会社の同僚が、MacBook Air をHigh Sierraにアップデートしたそうです。
重くて大変とは言いながらもダウングレードするつもりはないようです。
Core2duoの64G タイプだったと思うので、ちょっと調べてみると2010lateモデルのようです。
High Sierraの対応機種を見てみるとMac Book Air 2012からが対応しています。
ということは保障されているアップデートではないようです。
同僚のMacBook Airの使い道はiTunes ライブラリを家庭内で共有することのようなので、問題ないのかもしれませんね。
でも別の知り合いはEl Capitan非対応のiMacをアップデートしてしまい、Appleに問い合わせ四苦八苦してダウングレードした方もいましたけどね。
« iOS 11にする理由がまだないのです | トップページ | もう戻せないiOS 10.3.3 »
「Macの使い方」カテゴリの記事
- 音声コントロールを使ってみるよ(2025.03.05)
- 仮想デスクトップはMacの方が使いやすいです(2024.08.03)
- Mac、音声入力できないという謎(2024.05.04)
- macOSでYouTubeをショートカットで操作する(2024.03.09)