今度はBlenderで集中線
Blenderで集中線を作ることができます。
新規ファイルを開いた時に最初からあるキューブ。
これを球体に変更。ModifierからSubdivision Surfaceを選択。
SubdivisionsのViewを5、Renderを5にすると綺麗な球体になります。
そこまでできれば次はパーティクルを設定。TypeをHairに変更
あとは作った球体のサイズを小さくして、Emiterのチェックを外せば出来上がりです。
ちなみに球体を大きくするとこんな感じの集中線になります。これも使えそうですよね。
« ISO100が素敵 | トップページ | Affinity Designer レイヤー書き出し »
「3Dの世界(Blender と Shade、CINEMA 4D)」カテゴリの記事
- BlenderをMagicMouseで操作する方法(2020.01.18)
- Blneder 2.8でパーティクルのレンダリングをテストしたいだけなのに (2019.11.15)
- Blenderのモデリング&アニメーションを学ぶならYonaoshi 3Dさんの動画がオススメです(2019.07.29)