Character Animator の使い方、いい動画があります
会社で毎月制作している動画ではCharacter Animatorを使っています。
キャラクターに喋らせるだけの使い方しかしていませんが、YouTubeで見つけた動画を参考にもっとキャラクターに動きをつけたいと思いました。
見つけた動画はこちら。
Yukaさんが楽しそうに解説してくれます。
自宅のiMacではCreative Cloudが使えないので(会社購入品ですので)、会社で時間を作ってキャラクターから作成したいと思います。
今、会社で使っているキャラクターはパンスト男みたいな顔に口がついているだけなので、可愛げがありませんから。
« アプリ「鳥判定機」 | トップページ | iPhone Xのタスク一覧表示 »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)