iMac late 2009でFinal Cut Pro X トライアル中(1):起動
ひと月使えるFinal Cut Pro X トライアル版をダウンロードしました。
iMac Late 2009でも動作するみたいなので、お正月はこのソフトウェアを使って、先週収録して来た動画を編集しようと思っています。
App Storeでは落ちるとか、これができないとか色々と書いてありましたが、そもそもちゃんと自分のiMacで動作するかどうかも疑っていた状態でしたが、見事に起動しました。
動画編集をしながら、レポートしていきます。
ちょっとワクワクしています。
« 彼がMacについて聞きたかったこと | トップページ | iMac late 2009でFinal Cut Pro X トライアル中(2):読み込み »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)
« 彼がMacについて聞きたかったこと | トップページ | iMac late 2009でFinal Cut Pro X トライアル中(2):読み込み »