アプリ「鳥判定機」
以前、花の名前を教えてもらえるアプリ「GreenSpnap」を紹介しましたが、今回は鳥の名前がわかるアプリです。その名も「鳥判定機」。
最初は「Merlin Bird ID」というソフトが検索に引っかかって使って見ましたが、そもそも外国のアプリのようで、表示される鳥の名前も日本名がわかりませんでした。
英語での使い方を促される点もどうかと思い、もっと使いやすアプリを探してみると「鳥判定機」にたどり着きました。
「GreenSnap」と違って自動で検索するようなので、本当にそれが正しいかどうかは今ひとつ自信がありませんが、「GreenSnap」だとユーザーさんが教えてくれる分、こんなの知らないのはちょっと恥ずかしいってところはありますが、「鳥判定機」にはその恥ずかしさはありません。
で、早速試した結果、この鳥はどうやら「ゆりかもめ」という名前のようです。
名前からGoogleを使って画像を確認したところあってますね。
このブログを見てくださった方から、「ゆりかもめ」も知らなのって声が聞こえてきそうですが。
« Jabra Stealth 久々の通話 | トップページ | Character Animator の使い方、いい動画があります »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
« Jabra Stealth 久々の通話 | トップページ | Character Animator の使い方、いい動画があります »