Affinity Designer 自己流
Affinity Designerを使いこなすためにキャラクターを描いてみました。
アニメ塗りをするなら線と塗りは分けたほうが思ったように描けると感じました。
今まではシェイプを使ってなんとか出来ないかと色々いじっていましたが、線を開いた時にBのようになってしまいます。
Cのようにするには塗りと線を分けるしか無いように思うのですが、どうでしょうか?
あと、線自体を線と塗りで作ると左目、口のように書くことが出来ます。
自分の実力だとかなり時間がかかりますけどね。
今の所は、このやり方が自分に一番合っているように思います。
« 残念なiPhoneアイテムの話 | トップページ | Final Cut Pro X 体験版まずは終了 »
「Affinity DesignerとAffinity Photo とPixelmator」カテゴリの記事
- みんなはどうする?Affinity V2(2022.11.13)
- Affinity Designer Command + J で複製(2020.03.07)
- iPad版Affinity Designerのジェスチャ(2020.01.13)
- 似顔絵完成、似てないけど(2019.11.03)