残念なiPhoneアイテムの話
知人が、スマートフォン用にマグネット接続式の充電ケーブルを持っていたので、良さそうと思い買っちゃいました。
カミさんもiPhoneなので、二つ注文。お値段一つが1000円ほどです。
片方をiPhoneに差し込み、もう片方をライトニングケーブルに差し込むと設置はOKです。
しかし、残念なことに私のiPhoneにはカバーをつけているので、ちゃんと差し込むことができず使えませんでした。買う前に考えればわかるでしょってことなのですが、買ってしまったので、iPad用に使ってみることにしました。
iPadに接続しているライトニングケーブルは純正品ではありませんが、それを使ってiMacのUSB2.0からちゃんと充電しています。
今回のアイテムを使って充電して見たのですが、「充電されていません」の表示になってしまいました。そのままでもちびちび充電されるとは思うのですが、iMacから直接充電すれば、確実に充電されることを知った身としては許せません。
Appleの純正ケーブルに取り替えて使ってみると、ちゃんと充電されました。
なので、このアイテムはiPadで使うことにしました。
ですがまた問題が…
このアイテム、ジョイントに使っている磁石が強すぎます。まっすぐケーブルを抜くと本当ならiPadに刺さったままの部分まで抜けてしまいます。なので、ケーブルを抜くときは斜めに奪い取るような感じで外さなくてはなりません。
ちょっと気を使いながら使うことにします。
ですが、思いがけない良い点を発見しました。
普段は充電し終わったケーブルは机の上にぽろんとおいています。ですが、今回のアイテムをつけることで、ケーブルを磁石に簡単に引っ付けることができます。なので受取るマグネットをどこかに設置しておけば、ライトニングのケーブルをそこに引っ付ければ良いわけです。
と素晴らしいアイデアだと思ったのですが、そのアダプタがなくてもライトニングだけで問題なく磁石につけられました。とほほです。
このまま、iPad用のアイテムとして使うつもりです。
« 快適マックライフ | トップページ | Affinity Designer 自己流 »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)