ヘッドセット、使い分けで快適
3台のBluetooth ヘッドセットと1台のレシーバーを持っています。
これらのヘッドセットは通勤中に使ったり自宅で使ったり、色々なデバイスに接続して、環境設定で切り替えて使っていました。
でも環境設定で切り替えるのが面倒になったので、それぞれの役割を考えて、1対1、もしくは1対2で接続させることにしました。
Jabra Stealthは今まで通勤用に使っていてマイクの感度やノイズキャンセリング、耳から外れそうな時も落下のタイミングがわかる点などいろいろ使い勝手がよくお気に入りなのですが、見た目で目立ちすぎるので、自宅で使うことにして、お風呂でも使える(IPX5程度)用にと買ったX7をiPhoneのペアにしました。
充電するのにケースを使わないとできない点が、マイナスポイントですが、ほかのヘッドセットより、音量が大きめなので通勤には便利です。
そして、お気に入りの Jabra は iMac と MacBookProで接続することにします。
POBONはiPadとの接続です。iPadは会社にも持っていきますが、会社でiPadの音を聞く状況はほとんどないですし、もし使いたかったら、X7と接続すればいいと思います。
おっ、X7はiPadとも繋がるようにしていてもいい気がします。
残りAT-PHA05BTはiMacで音楽を聞くときにヘッドフォンをつないで使います。
最近は音楽に没頭することがなくなったので、ほとんどAT-PHA05の出番はありませんが、いつでも使えるようにスタンバイしています。
そんな感じで使い分けていますが、かなり快適です。
« FCP X今までの編集とは次元が違います | トップページ | FileMaker別ファイルからのコピーの仕方 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)