私が結婚記念日に買ったもの
1月22日は結婚記念日。とはいえ、自宅にいるのは私だけ。奥さんは28日にイベントがありその準備のために、結婚記念日当日は不在。
そんな記念日に私が購入したのはFinal Cut Pro X。
去年の年末から体験版をダウンロードし、使い始めた頃はワクワクしたアプリケーションでした。編集している最中、編集のモチベーションがだだ下がりになる出来事があり、10日ほどFinal Cut Pro X体験版は放置状態でした。
編集をこのままフェードアウトしようと思った(それほどゆるい編集の依頼)ほどですが、編集どうなったの?って言われてから再開するのは嫌だったので、とりあえず形にだけはしておこうとFinal Cut Proの前に座りました。
使っているうちにマルチカムのクリップの簡単さに感動し、このソフトウェアを使いこなしたい。っと思い、購入に踏み切りました。
使い込んでいくとマーカーがマウスで移動することができなかったり、プロジェクトの設定をクリップを置いてからだと変更できなかったり、おやおやと思うこともありがますが、使っていきたいと思います。
いつまで、アップルがサポートしてくれるかが非常に心配なところですけど。
« 快適マックライフに物申す!って誰になの? | トップページ | FCP X でまず注意することは… »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)