FCP X 編集は順調といえますが、ここでMotionですか
帰宅して、一生懸命FCP Xで編集作業を行なっています。
今は第2部のコンサートの編集に入っており、1日2曲ちょい編集を進めているので、なんとか木曜日には終わりそうです。あ、木曜日は飲み会を予定しているのでした。
ということは、今日なんとか曲の編集は終わらさないといけません。がその点はなんとかなると思います。そんな中、FCP Xに標準でついているテキストアニメーションで使いたい設定があったのですが、なんとどうやってもそのアニメーションの位置を修正する方法がわかりませんでした。
インスペクタの中を探しても実際のテキストの位置は変更できるのですが、アニメーションの位置の変更がありませんでした。
テキストアニメーションを右クリックしてみると「Motion」という文字が。
その通りにMotionに送り込んで、位置を変更し、セーブすると思った位置に決まりました。
なんと、って感じです。
たまたまMotionを持っていたので使えましたが、Motionを持っていない人はどうするんでしょう。
FCP Xだけで完結する形にして欲しかったです。
Motionはもっと別次元でアニメーションを作る時に使うものだと思うのですが。
« UdemyでUnreal Engine 4の学習 | トップページ | FCP X ちょっとずつレベルアップ »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)