FCP X ちょっとずつレベルアップ
昨日は頑張ってFCP X による動画編集を進めました。
昨日ではなく、実際には今日の2時ごろにラフ編集が終わったのです。
最後を音をフェードアウトしたかったので、どうやるの?って適当に使っていました。
右クリックで「オーディオを展開」を選択すると、波形の中に、レベルをコントロールする線が表示されました。
さて、この中にキーフレームを打つはず。なのですが、打ち方がわかりません。オプションを押しながら線の上をクリックしてみるとキーフレームが表示されました。でもこの点だけを下げることができません。
よくよく画面を見てみると丸いダイヤルのようなアイコンが。
この位置を左右に動かすとフェードアウトの開始ポイントになるようです。
適当に触りながらやっていますが、ちょっとずつFCP X の使い方がレベルアップしています。
« FCP X 編集は順調といえますが、ここでMotionですか | トップページ | iPhone、すべすべ »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)