iPhone、すべすべ
iPhoneに貼っている保護シートを変えることにしました。今まで使っていたシートはクリアタイプで画面を保護する役割しかないシンプルなシートでした。
そのシートはiPhone6S を購入したショップからプレゼントされたもので特に不満はなかったのですか、のぞき見防止シートにしたくて張り替えることにしました。
なぜのぞき見防止シートに変えることにしたかと言うと、アンリアルエンジンの動画をUdemy で購入したので、会社での隙間時間に見ようと思ったからです。
さっそくAmazonで安い覗き見防止シートを探し注文しました。
商品が届くまでに今まで張っていたシートを剥がさなくてはなりません。
今張っているシートの上に貼ろうかと横着なことを考えましたが、画面上のタッチの反応が悪くなりそうなので剥がすことにしました。
シートは簡単にはがせるのかどうか、恐る恐るシートの左上すみを剥がしてみようとしましたが、なかなかシートが浮かび上がりません。
同僚にシートの剥がし方を聞いたところ、テープを貼って剥がせば簡単ですよーなんて軽く言うので、実際にセロハンテープを貼ってやってみましたが剥がれたのはセロハンテープだけ。
シートには全く影響がないのでセロハンテープは早々に諦めました。
やはり力技で行くしかないと私がiPhoneのシートなどを貼るときに使う必須アイテム、つまようじを用意し、かどの部分にグッと押し付けたところシートが浮き始め簡単、きれいに剥がすことができました。
シートのない状態のiPhoneで、文章を入力して見るとすべりがバツグンに良く、その上ホームボタン周りのフラット感も完璧で、iPhoneの出来の良さを改めて知りました。
ですがこのままでは、私の目的が達成できないので、シートが届いたら貼りますけどね。
それまではiPhoneの心地よい触り心地を楽しみます。
« FCP X ちょっとずつレベルアップ | トップページ | FCP X のホワイトバランスからの色調整 »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
コメント