iPhone6Sにのぞき見防止シートを貼ってみたけれどかっこ悪いのです
iPhone用のぞき見防止シートを貼りました。
なんだかかっこ悪い。
値段と評判で安直に買った私が悪いのですが、今回買ったのぞき見防止シートは前面を覆うタイプ。
私のiPhoneは「白」。
シートを貼ると画面以外の白い部分にはみ出してシートが貼られるので、画面以外の白い部分は薄いグレイになっています。
これが、かっこ悪いのです。
見た目の問題以外に、のぞき見防止シートだから当たり前ですが、ちょっと角度がずれると見えにくくなります。
車のナビとして使うこともあるので角度がずれないように工夫しないと危険です。
などなど色々難癖をつけていますが、シート表面のすべすべ感はかなりいいです。
せっかく買ったシートなので我慢できなくなるまで使って見ます。
« FCP X のホワイトバランスからの色調整 | トップページ | FCP Xでの編集、佳境です »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
コメント