Logic Pro でしょうか
Logic Proを使った仕事が発生しそうです。Logic Pro X ではありません。音声収録後のミックスに使うとのことでした。私が購入して一度も使ったことのないソフトウェアです。
近々、Logic Pro をインストールしたMacBookPro を持参してレクチャーを受ける予定になっています。
MacBook ProにLogicがインストールされているかどうか調べたところインストールされていませんでした。High SierraにOSをアップデートした時にクリーンインストールしたからだと思います。
ですがApp Storeから購入したので履歴からインストールできます。
App Storeにつないでインストールボタンをクリック。しかし、反応がありません。
複数回試してもダメ。オプション+クリックで〜、もダメ。あれ?
ネットで調べて見ると、High Sierraには対応していないみたいです。Sierraは大丈夫らしく、iMac上でLogic Pro は動作しました。Logic Pro 自体が2012年のソフトウェアなので仕方ないと思いますけどね。
さてとなるとOSを戻すか、Logic Pro Xに変えるかということなのですが、そもそもデータさえもらえればいいはずなので持ち帰って、iMacで作業をするのが何も変えず、出費もないのでいちばんいい方法だと思います。
今回仕事を振ってくれる人に相談して考えることにします。
彼の性格からするとOSを戻すことを提案して来る気がしますけど。
« FCP X チャプターを含んだ書き出し | トップページ | スティッキーズ、使ってますか? »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)