サントリー

  • サントリーウエルネスオンライン

DMM.COM

It's a sony

  • ソニーストア
  • It's a Sony
    ソニーストア

« Adobe Stock とPIXTAでカメラの勉強 | トップページ | 反応しないWACOMのマウスはちょっと待つ! »

2018/03/18

iMac、まだまだ行くよ

iMac用に使っていたFireWire800のハードディスクが動かなくなりました。
いつ頃から使っていたでしょうか?動画編集を仕事で請け負った時に購入したはずなので、かれこれ、7、8年ぐらいでしょうか。

今年のお正月にも頼まれた動画の編集をするために使ったハードディスクです。
その時は問題なく編集を完了することができました。

お正月の動画編集はFW800のハードディスクはMacBookProに接続していたのですが、MacBookProの画面に「ディスクの不正な取り出し」と表示されました。そのダイアログを見るとFW800のハードディスクが取り出されたことを告げています。

「はて、外してないけど」

ハードディスクを見ると電源はついているし、FW800のケーブルも問題ありません。ケーブルを挿し直したのですが、ハードディスクがマウントされる様子がありません。

電源を入れ直してもマウントされません。

残るは電源アダプタしかありません。その電源ケーブルをもう一台ある同型のハードディスクに使って見ましたが、そちらもマウントされません。

「あー電源アダプタが壊れたかー。」

そういえば以前も1台電源アダプタが壊れたことがありました。

電源アダプタって丈夫なパーツだと思っていたのですが、これで2台ダメになったことになります。
電源アダプタがダメなだけで、おそらくハードディスクは問題ないはずです。
別のケースを買ってその中にマウントして使うことにします。
USB 3.0のケースを買ってMacBookProで使おうと思います。

残念なのはこれでiMacにとって唯一速いインターフェイスであったFW800のハードディスクが使えなくなったことです。

ま、大変なことはMacBookProに任せればいいだけのことですけど、ほんのすこしずつiMacでできることが減って行くのは寂しいことです。


« Adobe Stock とPIXTAでカメラの勉強 | トップページ | 反応しないWACOMのマウスはちょっと待つ! »

Mac での出来事」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iMac、まだまだ行くよ:

« Adobe Stock とPIXTAでカメラの勉強 | トップページ | 反応しないWACOMのマウスはちょっと待つ! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ