SMCリセット、効いた〜
今朝は早起きしました。朝、6時起床。
趣味のマックいじりをしようとキーボードを触ってスリープ中のMacを起こしたのですが、画面が表示されません。
真っ暗ではなくバックライトの明かりはついているけど画面が出て来ない状態。
マウスカーソルは表示され移動もできます。仕方なくiMacを再起動しました。画面は表示されいつものマックのようなのですが、ファンがいつもと違ってブンブンうるさいのです。
Macs Fan Controlというファンを制御するプログラムをインストールしていて、夏の暑い日はファンを多めに回すように設定して使っているのですが、そのプログラムの設定を変更してもファンを制御できないようです。
そのあと再度、再起動したのですが症状は改善されません。
こんな時はハードウェアリセットしかできることはありませんが、今まで治った〜って実感することはほとんどないのですが、ダメ元でSMCリセットを実行しました。
私のiMacのSMCリセットはマックの電源ケーブルを抜いて数秒待ち、挿し直して数秒後に電源を入れるだけで完了します。
期待しないで実行してみたところ、なんとファンが静かになりました。うぉー、効いた〜。
なんという静寂でしょう。
これから出勤ですが、帰宅後も静かにしてくれることを祈っています。
« UdemyでBlenderを学習中です。 | トップページ | SMCリセット程度ではすまなかったのです »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- iMac late 2009 が静かになった日(2023.02.23)
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)