私はAnimate CC でタイマーを作ることができるのでしょうか(2)
Animate CC でタイマーを作ることに挑戦しています。
会社で空いている時間を見つけて実験しています。
今回は「ボタンを押してメッセージを表示する」に挑戦します。
前回は時間をテキストボックスに表示することができました。
Animate CC にはスニペットというプログラムのテンプレートを書いてくれる機能があります。
そのテンプレートがボタンを押すとアラートを開いてメッセージを表示するというもの
テキストフィールドのアクションに追加する形でボタンのアクションを追加しました。
これで動きを確認してみましたが、ボタンを押してクリックしても何も表示されません。押されてるかどうかをチェックするためにconsole.log("クリックされました");と書き加えたのですが、どうやらクリックされていないみたい。
レイヤーを分けずにテキストフィールドと同じレイヤーに配置していたので、別レイヤーにして、ボタンを移動。ボタンを選んで新たにアクションを追加。
するとアラートも開き、クリックされましたも表示できました。
今後のプログラムの書き方を考えるとアクションを追加したいオブジェクトは別レイヤーにしていた方がいいような気がしています。
« ヘッドセット、充電に失敗 | トップページ | PIXTAで写真採用 »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)