Edgeが起動しないわけではなくて隠れていただけ
おじちゃんのEdgeが起動しないパソコンを修理しに行ってきました。
ですが、タスクバーを見ると起動しているみたいです。
おじちゃんはウィンドウが現れないので、起動していないと思ったようです。
ウィンドウが表示されない現象は自分も経験したことがあって、知らないディスプレイの画面に表示されている状態になっていました。画面の数が変わったりすると起きることがあります。
その解決方法は対象のWindowを選んでタスクバーから選んで alt + Spaceその後Mを押すとカーソルで移動することができます。
カーソルを右にやったり、上にやったりしてもウィンドウは現れません。
ん?これは症状が違うな。と別のことがないかとネットで調べて見ましたがわかりません。
なんだろ〜と思いながら何気なく、タスクバーのアイコンをクリックして見るとウィンドウが目の前に現れました。
ゲゲゲ!その機能か〜
そうです、タスクバーのアイコンをクリックするとウィンドウを隠すという機能が働いていたのです。
問題はあっという間に解決しました。
私のスキルがもっと高ければ、電話で解決できたかもしれないと思うと悔しいです。
« Lumixで動画撮影はどっちがいい? | トップページ | hippaniも良さそうです »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPad mini 6 を外部モニターにしてみました(2025.06.13)
- Evernote、無料トライアルを回避せよ!(2025.06.10)
- YpuTube Liveで謎な症状。サムネに戻される(2025.06.12)
- 我が家のApple軍団、現役(?)だけどインテリジェンス格差がすごい件(Gemini作)(2025.05.05)
- 「はじめての生成AI」も読んでみるよ(2025.03.02)