ガンバレ!hippani Animator
hippaniというWeb用 Animation制作ツールでSetIntervalが使えなかったので、メーカーにメールを投げていましたが、4日ほど経っても返事はありません。
諦めてネットで調べても、おいそれと答えは出てきませんでした。
何気なくhippaniのサイトを見ていると目立たない下部にフォーラムがあって、そこへ飛ぶとSearchという検索できるページに当たりました。
そこでSetIntervalと入力して検索してみると、TimerStartを使うようなことが書いています。
TimerStartにリンクがあったので、サンプルを見てみるとSetIntervalのように使っています。
これは!
サンプルを入力して試していませんが、おそらく行けそうです。
勝手な想像ですが、HIppaniは少人数で頑張っている面白そうな会社の印象を受けました。
自動翻訳も手直しできる方法があって、修正をユーザに頼っている点も憎めません。
今回のタイマー制作に成功したら、Hippani Animatorをメインで使いたいと思います。
« カミさんiMacに怒ってます | トップページ | Lumixの動画撮影はこっちで行きます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)