Lumixで動画撮影はどっちがいい?
長年愛用しているPanasonicのカメラTZ40。普段は写真撮影に使っていますが、動画撮影にも使おうと思います。
そこで悩むのがAVCHDで撮影するかmp4で撮影するか。
Final Cut Proでの編集を考えると、扱いやすいmp4がいいのですが、画像の美しさというよりは滑らかさは60フレームのAVCHDが勝ちのはず。
ビットレートを比較してもAVCHDだと28Mbps、mp4だと20Mbps。
Final Cut Proで使うための素材を取りたいので、mp4で行ったほうがいいようには思うのですが、なんだか60フレームに心動かされます。
どちらも撮影できる時間は29分59秒。そこで一旦録画はストップします。
さっきまではmp4にするつもりでしたが、60フレームの魅力を確かめて考えることにします。
ああ、優柔不断だなぁ
なので、Lumixでの撮影はmp4を使うことにします。
« Edgeが起動しない、おじちゃんのパソコン | トップページ | Edgeが起動しないわけではなくて隠れていただけ »
「カメラとビデオカメラ」カテゴリの記事
- Lumix LX100が戻ってきました(2022.07.16)
- Panasonic Lumix LX100のレンズクリーニング代金は・・・(2022.07.10)
- LUMIX LX100のレンズにゴミ?(2022.07.07)
- カメラ掃除、3種の神器(おおげさ〜)(2021.12.29)
- Panasonic LUMIX FZ85に一目惚れ(2021.12.19)
« Edgeが起動しない、おじちゃんのパソコン | トップページ | Edgeが起動しないわけではなくて隠れていただけ »