カミさんiMacに怒ってます
かみさんがちょっと不機嫌です。
その理由はiMacのせいです。iMacがカチカチとうるさいからです。
「蝉が鳴いているような音がする」とかみさんは評していましたがハードディスクが回り始める時にジーと言い始めてカチカチと11回なります。
原因はわかっています。iMacが壊れて認識できないハードディスクにアクセスするので、ジー、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、ジ〜と音がなるわけです。
一番の対策は私が使わないときはiMacの電源を切ることです。しかし、自分の考えとして、コンピュータは使いたい時にすぐ使いたいので、電源は切りたくありません。
そこで設定を見直しました。
今はディスプレイと、コンピュータのスリープは3分ほどにしていて、ネットワークアクセスによるスリープ解除。
ネットワークアクセスによるスリープ解除のチェックを外せばそんなに頻繁に「蝉の鳴き声」はしないのですが、起動する時は結構音が気になります。
なので、ディスプレイはそのままでいいとして、コンピュータのスリープをしないに設定しました。
これで「蝉の鳴き声」はしないでしょう。
しかしこれからの季節、iMacがスリープしないことによる熱中症が心配です。
« hippaniも良さそうです | トップページ | ガンバレ!hippani Animator »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)