ESETが邪魔します
動画をキャプチャーしている時にESETから通知が来る時があります。
何度か仕方ないなぁっと諦めていましたが、スタッフにキャプチャー失敗してましたよ〜。画面に黒いものが出てました。
「黒いもの?」最初はピンときませんでしたが、ESETからの通知であることに思い当たりました。
動画の編集で何とかなると思うんですけどねぇ〜なんてことを言われちょっといら!っときたので、絶対通知を切ってやる〜と今度動画をキャプチャーするときはESET切っちゃえ!って思ったのですが、世の中的にあの通知が困る人もいると思うので、何か対策があるはずっとネットで調べてみると、ESETの詳細設定の中にありました。
警告を表示とデスクトップに通知を表示を消せば画面には出なくなるはずです。
もっと早く対応しておけばよかったです。
« iPhoneでもZip | トップページ | FileMaker Advancedしかなくなったのです »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)