Hippani Animator 5で再生とエクスポートでは動作が違う??
Hippani Animator 5では「再生」と「エクスポート」があります。
再生はHippani自前のプレイヤーで動作を確認する方法で、エクスポートはブラウザを使って確認できるモードです。
この2つのモードで症状が違いました。
結果的にはエクスポートが正しい表示でした。本来のオブジェクトが無いにも関わらず再生ではちゃんと動作していたのです。原因が見つかるまでは良い結果を信じたりしていましたが、実際に動作させるのはWEBブラウザなので、当然信じるはエクスポートなのですが。
詳細はタイマーの表示で一桁と二桁で文字がずれるのが嫌なのでその対策に問題がありました。
このスクリプトでも勘違いがあって、桁数でsliceを分けて処理したのですが、処理しなくていい場合の変数に値を入れていないのが原因で、NaNということになっていたようです。
意味はちゃんと説明できないのですが、var mTime = 0;と最初に設定しておけば処理に引っかからない時にもちゃんと0が代入されNaNなどとはなりませんでした。
これからはなるべくエクスポートで動作を確認しながら進めようと思います。
Debugで変数の中身を簡単に確かめるために再生を使っていたのですが、Safariでも開発メニューからJavaScriptコンソールを表示でDebug("変数="+変数);としておけば表示はされます。
色々工夫しながらタイマーを完成させます。
« Bootcamp準備完了 | トップページ | YouTube LIveはMacBookProで行う予定 »
「こつこつ制作日誌」カテゴリの記事
- HTMLなんて嫌いだ(2020.01.25)
- Unreal Engine 4、4.20.3をMacBook Pro Mid 2012で動かしてみました(2018.11.11)
- Hippani Animator 5で再生とエクスポートでは動作が違う??(2018.06.05)
- UdemyでUnreal Engine 4の学習(2018.02.05)