iPadを使ってみる
受け身ではなく、生産的な事のためにiPadを使う道を探したいと思います。
自分が思いつく生産に値する作業は、絵を描く、動画を編集する、メモをとる、ネットワークを調べる、メールを整理する。電子書籍を読む。プレゼンテーションをする。マルチディスプレイ化ぐらい。
パソコンでできることはパソコンでやりたくなるので、色々敷居が高いです。
でも、そんなことを言ってるとiPadを有効に利用できません。
今あげた生産性を上げるアクションは、一気にやろうとしても挫折しそうなのでまずはEvernoteを使ってメモを取ることと、電子書籍を読むことにします。
というのも、一般書籍のCG Worldでブレンダーの特集が組まれていて、その記事に興味を持ち、Amazon Unlimited の一ヶ月無料版に登録したので一ヶ月間はついでにいろんな雑誌を読もうと思ったのであります。
まずは、二つのアプリケーションを積極的に使うようにしてiPadでなんでもできるようになりたいと思います。
« 「写真」からEvernoteに写真を貼るのは超簡単 | トップページ | iPadをWindowsのマルチディスプレイにしようと思ったのです »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
« 「写真」からEvernoteに写真を貼るのは超簡単 | トップページ | iPadをWindowsのマルチディスプレイにしようと思ったのです »