もう少しipadを使う方法
iPadをもう少し使いたいと最近考えています。どうすればもっとiPadを使うことができるのでしょうか。
でまず思いついたのはいつもそばに置いておくこと。結構これって重要だと思うのです。必要な時に取り出すのではなく、いつも視界の中に置いている感じ。
部屋の中でも会社でも常に持ち歩き、手が届くところにiPadを置く。常に手元にあればニュースを見ていて気になることをネットで調べたり、メモしたりは普通に使いますよね。
これって何にでも使える手だと思うのです。例えばカメラ。
いつもはカバンの中に入れていますが、写真を撮る!って決めて首から下げたりして、すぐ使えるようにしていれば、そのうち何を撮ろうとか考える間も無くすぐシャッターを押すような気がします。なので、カメラにも通常のストラップではなく、首から下げられるようなストラップ(セキュリティーカードなどを首からぶら下げる時に使うストラップ)に変えます。
それはさておき、昨日もテレビを見ている時などは自分のそばに置いていましたが、手元にあると使いますね。
まずはそんな感じで、肌身離さずにiPadを持ち歩いて色々な場所で、色々なスタイルで使って行きます。そのうち何でもiPadでやるようになるともいます。
リモートデスクトップなどもいいですよね。お、それいいかも。
« iPhoneお気に入りのアプリは「トリセツ」 | トップページ | なぜ、MacBookのCMなの »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)