iPadのEvernoteにPCの画像を貼る
なるべくEvernoteはiPad で使おうと思います。
常に持ち歩けば、どこでもメモをすることができますし、他人に覗かれる心配も少ないですしね。
iPadでテキストを打つことはそこそこキーボードのサイズに問題がありちょこっとストレスを感じますが、プラスマイナスで考えればそれぐらい我慢しましょう。
わたしの場合、PCでEvernoteを使う時は、よくアプリケーションの画面をキャプチャーして、動画の設定などを記録として残しています。そういった使い方をiPadでするには
PCのSnagitでキャプチャーした画像をiPadに渡せばいいのです。
その方法はDropbox経由にすれば簡単です。
まずはDropboxにキャプチャー画像を入れて、iPadでDropboxの画像を表示。
画像の上でクリックするとコピーが現れるので、コピー。
あとはiPadのEvernoteでペーストすれば、Evernoteに貼り付けることができます。
この手で、iPadのEvernoteを使うように心がけます。
« iPadをWindowsのマルチディスプレイにしようと思ったのです | トップページ | ほっこりしちゃうカピパラさん »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
« iPadをWindowsのマルチディスプレイにしようと思ったのです | トップページ | ほっこりしちゃうカピパラさん »