iPhoneお気に入りのアプリは「トリセツ」
iPhone・iPadのアプリに「トリセツ」があります。
話題のモノ、気になるモノ、買ったモノと3つのタブがありますが、自分の使い方は「買ったモノ」を登録して、マニュアルを調べられるようにしています。
マニュアルがいつも手元にあるのは、使い方で困った時や、保存できるフォーマットがわからなくなった時など、ささっと調べられて非常に便利です。型番がわからない時も「トリセツ」のアプリでわかりますしね。
しかし、マニュアルによってはiPhoneの画面だと「小さすぎて文字が読めな〜い」ってことになりますが、iPadでも「トリセツ」があるので、こちらを使います。
「トリセツ」の設定でメールアドレスを登録しておけばiPhoneとiPadで一つのデータとして統合し、使うことができます。
まれにマニュアルがないことがありますが、「オペレーターに型番送信」というボタンが出てくるので、タップすると調べてくださるようです。
「トリセツ」に型番を登録しておくと便利ですよ。
« 一番重要なガジェット | トップページ | もう少しipadを使う方法 »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)