ZOOM H2nの指向性に驚き
購入後初めて使ったZOOM のICレコーダーH2n。それもYouTube Liveのマイクとして使ってみました。
私が配信するYouTube Liveは通常は演者は一人、もしくは二人程度の少人数構成なのですが、今回は5人同時に出演することになりました。
そのため、指向性の広いマイクが欲しいのですが、会社にはありません。手元にあるのはH2n。
ICレコーダーとして本格的に使ったこともなければ、マイクとして使うなんて全くありませんでした。指向性はいいのですが、音量が小さかったりして、本番前の数分で設定を変更。音声のテスト中に使ってみるといい感じで幅広く音声を収録し、音量も問題ありません。
で、急きょH2nを音声収録用のマイクとして使いました。
そして本番、無事配信は修理。
機会があればこれからも色々な指向性を試してみたいとおもいます。
« 同僚がiPadを買います | トップページ | MacBookProのキャプチャーで大問題 »
「購入ガジェット」カテゴリの記事
- 今更出てこられても(2020.03.03)
- モバイルバッテリーが使えなくなりました(2020.03.01)
- Bluetoothヘッドフォンが欲しくなってきたけれど(2020.02.27)
- 初めて買ったBluetoothヘッドフォンで、バッテリートラブル(2019.09.07)
- 秋田の実家で、YouTubeを聴きたかったのに(2019.08.17)