Affinity Designerが使えていません
画像加工をしようと思いました。
タレントさんの顔をスタッフの顔に張り替えるだけの作業ですが、いたずらネタなので、会社でやるわけにもいかず、素材を持ち帰って、自宅で作りました。
「最後の晩餐」みたいに横並びで撮影されている画像に一人のスタッフの顔を切り抜いて6人分の顔を貼り付けるだけです。
しかし、こんないとも簡単なことを私が未熟なためにAffinity Desingerで完結させることができませんでした。
そもそもスタッフの顔だけを切り抜こうとしてもうまくできません。悩んでいては完成できないので、Pixelmatorを使って切り抜きました。
だいたい出来上がったところで、Affinity Designerでの方法を調べてみると、ピクセルペルソナの選択ブラシツールにその機能がありました。
そしてちょっとスタッフの顔の一部を残して、タレントさんの顔に貼り付けようとしたのですが、画像の切り抜き方がわかりません。
範囲選択をして、コピー&ペーストで貼り付けられると思っていたのに、簡単には行きません。これができないと、隠しキャラにならないので、ヘルプなどで調べて見ました。
ちゃんとした方法はわかりませんでしたが、貼り付けるスタッフの顔を一旦ラスタライズすると、範囲選択からのコピー&ペーストができました。
そして最後は会社で使っているPCに使いたいので、1920 X1080で切り抜きたいのですが、Photoshopのような切り抜きツールは見つけられませんでした。
似たようなアイコンがツールの中にありましたが、ただ、オブジェクトを切り抜くだけでした。
結局サイズを指定して、トリミングしながらの切り抜き方はわかりませんでした。
たったこれだけのことがちゃっちゃっとできませんでした。Affinity Desingerは最強のツールだと思っていますが、全然自分が使い方をわかっていないことにびっくりしました。
これでは、カミさんの友達にAffinity Desingerを薦めても何も教えられません。
頑張って、使っていかないと使えるようにはなりませんよね。
« カミさんの友達が絵を描きたいと言いました | トップページ | Evernoteが同期してくれない時は »
「Affinity DesignerとAffinity Photo とPixelmator」カテゴリの記事
- みんなはどうする?Affinity V2(2022.11.13)
- Affinity Designer Command + J で複製(2020.03.07)
- iPad版Affinity Designerのジェスチャ(2020.01.13)
- 似顔絵完成、似てないけど(2019.11.03)