カミさんのiPadによこしま
カミさんが使っているiPadは私のお古の3rd Generation。
ほとんどゲームをやるためだけに使っているみたいですが、画面を縞模様が覆って何も見えない状態になってしまいました。
数ヶ月前にもここまでひどくはありませんでしたが、縞模様が出ていました。
その時は電源をオフにして充電して、再起動すれば治ったような気がします。
ですが、今回はipadをオフにすることもできないほど。
画面がここまでになるってことはハードウェアの問題だと思い、ナスすべなしかと思っていましたが、iTunesから復元で一旦初期化することにしました。
すると、初期化が終了すると「こんにちは」と画面に表示されています。
おお、治った?っと半信半疑ですが、その後一通りの設定を終えても画面が乱れることはありませんでした。
ここまでハードウェアがいってるように見えるのに治るとは。
アップルのことなので、全てをソフトウェアで制御しているのでしょう?
とりあえず、このまま使って見て問題が起これば次の手を考えます。
今年の12月ごろにトラブルが発生すれば、iPad Air 2をカミさんに払い下げして、iPad Proを買いたいなぁって思ったりしてますけど、清水の舞台から飛び降りることができるかどうか。
考えると飛び降りられない気がします。
« iPad 使うようになってきました | トップページ | iMac late 2009。最後のOSへアップデート »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
« iPad 使うようになってきました | トップページ | iMac late 2009。最後のOSへアップデート »